全てのカテゴリーの記事一覧

【終了しました】役員の募集について

2020.07.06公募情報

下記の役員募集は終了しました。 本センターの概要 目的及び事業 本センターは、国際森林・林業協力を推進するための人材の養成確保、民間協力活動の促進、普及啓発活動等を通じ国際緑化の推進に寄与しもって地球的規模での森林の保全 […]

『人間と環境』誌に研究ノートが掲載

2020.06.24お知らせ

日本環境学会の発行する学術誌『人間と環境』46巻1号(2020年2月発行)に、フェリス女学院大学の佐藤輝教授及び弊センター主任研究員仲摩栄一郎らの共著による論文「インドネシア産サトウヤシ砂糖の化学的組成とGI値の特徴」( […]

令和2年度 途上国森林ナレッジ活用促進事業
ナレッジ活用実証調査業務 業務委託先の公募(第一回)

2020.06.02公募情報

途上国では、森林の減少や劣化を抑制するために、森林資源の持続的活用を図りつつ地域住民の生計向上に資することができる取り組みが進められています。しかし、有用な森林資源が存在するにもかかわらず、その生産・加工や、活用方法、市 […]

令和2年度 途上国森林再生技術普及事業
森林再生技術開発に係る調査業務 業務委託先の公募

2020.05.12公募情報

提案書の提出方法を一部変更しました。 森林の減少及び劣化に由来する排出量が全世界の排出総量の約1割を占めていること、森林の造成等を除き人為的に温室効果ガスを大量に吸収する技術が確立されていないことから、排出と吸収を均衡さ […]

資料公開:森林再生技術普及セミナー

2020.03.20お知らせ

途上国における森林再生技術普及セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況等に鑑み、開催を中止することになりました。 そこで、開催時に発表するはずであった資料をWeb公開させていただきます。令和元 […]