全てのカテゴリーの記事一覧

公開セミナー
日本の「ちえ」で途上国の森林減少を止めSDGsに貢献するには
−アフリカと南米の森林を守るギターとナッツプロテイン食品の開発−

2022.01.27お知らせ

2021年10-11月に開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)で2030年までに森林減少を食い止めるべく、日本を含めた諸国の首脳が合意(森林・土地利用に関するグラスゴー・リーダーズ宣言)するなど、 […]

JIFPRO Newsletter vole.6発行

2022.01.17お知らせ

JIFPRO Newsletterのvol.6を発行しました。 今号は WEBセミナー「フォレストカーボンセミナー:COP26等報告会」の開催報告 高校生からの質問 ~SDGs No.15:陸の豊かさも守ろうに関連して~ […]

2020年度の熱帯林造成事業報告を掲載しました

2021.12.27お知らせ

JIFPROは企業や個人の皆様からいただいた寄付をもとに、東南アジアで植林活動を実施しています。2020年度の植林活動の報告を下記に掲載しました。 2020年度の報告

【開催報告】 オンラインセミナー「厳しい環境下での 植林技術の開発:カーボンニュートラルに向けた5年間の取り組み」

2021.12.24お知らせ

国際緑化推進センター(JIFPRO)は、標記セミナーを下記の通り実施しました。当日は、研究機関・コンサル・林業会社・商社・官公庁・大学などから164名の方にご参加いただき、途上国森林再生技術普及事業の5年間の取り組みとカ […]

【開催報告】フォレストカーボンセミナー・COP26等報告会

2021.12.13お知らせ

国際緑化推進センター主催のセミナーを下記の通り開催いたしました。 2年ぶりとなるフォレストカーボンセミナーでしたが、今回は初のオンライン開催で267名の方が参加され、英国・グラスゴーにおけるCOP26を踏まえた国際的な動 […]