国際緑化推進にご賛同下さい
当センターが内外の要請に応え、その役割を果たしていくためには、一人でも多くの方々に私共の活動に賛同して頂くことが重要であり、当センターでは賛助会員のご協力を得て活動の環を拡げております。かけがえのない緑豊かな地球を未来に引き継ぐために、私共の活動に皆様の積極的なご賛同を頂き、当センターの賛助会員へご加入賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
ジュンセイ株式会社
トヨタ紡織株式会社
TAISEI株式会社
株式会社ダステック
株式会社小松製作所
株式会社京橋アートレジデンス
持続可能な開発目標(SGDs)への貢献

森林資源の持続的利用や生計向上活動によって地域住民の生活を支援し、貧困を削減します。

森林内で採れる果実やキノコなどの非木材林産物ならびにアグロフォレストリーにより森林内で農作物を生産することにより食料を提供します。

森林周辺に居住する住民を対象として、森林の多面的機能や重要性について環境教育などを実施します。

森林の保全・再生には、男性だけでなく、日常生活で様々な役割を担っている女性の協力が必要不可欠です。

森林から生産される薪や木炭を利用することにより、持続的なエネルギーへのアクセスを確保します。

森林保全・造成プロジェクトの実施により、周辺住民の雇用を創出・確保します。

発展途上国の地方において森林保全・造成プロジェクトを実施することにより、国内および国家間の格差を是正します。

森林から生産される木材林産物および非木材林産物は持続可能な資源です。これらを適正に利用します。

森林の保全・造成は、大気中のCO2を吸収し削減するだけでなく、自然災害に対するレジリエンス、適応力の強化にもつながります。

途上国の荒廃地に植林して、緑の大地を復元していくことは、森林生態系及び生物多様性の回復につながります。

タイ

マレーシア

ミャンマー

インドネシア ロンボック島

パナマ

インドネシア カリマンタン島
法人賛助会員(一口10万円/年)をご希望の際は、こちら、お電話又はメールにてどうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL: 03-5689-3450 E-mail: jifpro@jifpro.or.jp