2016年度セミナー 森林ビジネスの可能性:持続可能な森林管理との両立を目指して

開催趣旨

国際緑化推進センターは、森林保全や森林の持続的な利用と両立する、林産物を用いた森林ビジネスに着目しています。森林ビジネスによって、森林保全、森林の経済価値の向上や地域住民の生計向上などの多様な効果が期待されます。そのような森林ビジネスについて、森林減少が懸念される途上国を対象に、ビジネス化の可能性がある林産物の発掘、市場のニーズ把握、加工法の改善等を調査し、ビジネスモデルとして提案しています。

本セミナーでは、森林ビジネスのビジネスモデルの紹介に加えて、実際に森林ビジネスに携わる企業やNGOが、森林ビジネス製品のマーケット力、ビジネス化にあたっての課題と解決策を紹介しました。また、セミナー終了後には、海外でのビジネスや環境保全など、森林ビジネスに限らない様々な情報共有の場を提供しました。

途上国のサプライチェーンに興味がある、森林に依存する地域住民の生計向上に貢献したい、環境保全のためのCSV活動を検討している 等の考えをお持ちの方、計72名のご参加をいただきました。

開催概要

日時:   平成29年3月17日(金)14:00~17:00
場所:   TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール5C
            東京メトロ・JR市ヶ谷駅徒歩2分 (http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ichigaya/access/
主催:   公益財団法人国際緑化推進センター(JIFPRO)
後援:   独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
協力:   森から世界を変えるREDD+プラットフォーム
参加:   森林ビジネスに関心を抱く民間企業(メーカー、コンサルタントなど)やNGOなど計72名

発表産品
  1. サトウヤシ砂糖:インドネシア産。低GIの健康食品。
  2. ヒマラヤイラクサ繊維:ネパール産。カーペットなどの繊維原料。
  3. マングローブエビ:インドネシア産。マングローブ林を伐採せずに養殖。
プログラム

それぞれの発表のタイトルをクリックすると、発表資料が新しいタブで開きます。

時間テーマ発表者
14:0010分開催挨拶・事業趣旨の説明
14:1030分基調講演:
森林保全と非木材林産物
―その重要性と可能性、課題―

樫尾昌秀(元FAO 森林資源専門官)
14:4025分産品①:
サトウヤシ砂糖
ビジネスモデルの概要仲摩栄一郎(JIFPRO)
生産地域や産品の紹介久野真希子(プレマ株式会社)
15:0525分産品②:
ヒマラヤイラクサ繊維
ビジネスモデルの概要柴崎一樹(JIFPRO)
生産地域や産品の紹介戸田裕子(ヒマラヤ保全協会)
15:3025分産品③:
マングローブエビ
ビジネスモデルの概要棚橋雄平(JIFPRO)
生産地域や産品の紹介阿久根直人
(ワイエルフォレスト株式会社)
15:5510分コーヒーブレイク
16:0550分パネルディスカッション
・途上国の林産物の商品性
・課題と解決策等
モデレーター:堀正彦(JIFPRO)
パネリスト:
中山祐介
(アースアンドヒューマンコーポレーション)
戸田裕子
久野真希子
阿久根直人
今西将行(野生生物を調査研究する会)
樫尾昌秀
16:555分閉会挨拶
17:00意見交換会
チラシ

チラシは下記リンクからご覧ください。

当日の様子
セミナー写真1
セミナー写真2
セミナー写真3
セミナー写真4