| 団体名: | 日本樹木医会 | |||
| 英語名称: | Japan Tree Doctors Association | |||
| 団体属性: | 任意団体 | |||
| 代表者: | 会長 阪本 功 | 設立:1992年6月3日 | ||
| 連絡先: | 〒 113-0021 | |||
| 東京都文京区本駒込 6-15-16 六義園第6コーポ 302号 | ||||
| TEL: 03-5319-7470 | FAX: 03-5319-7639 | |||
| ホームページ: http://jumokui.jp/ | ||||
| 特記事項: | 樹木医の知識と技術を通じて,巨樹,名木等の文化財をはじめとす | |||
| る樹木,緑地・森林等の保全,森林文化の継承と発展及びこれらの | ||||
| 普及啓発に関する活動等を地域社会と連携して行うことなどにより, | ||||
| 広く環境の保全に寄与する。 | ||||
| 海外での植林実績: | ||||
| 1 | 事業名 | タイ国チーク材の保全・再生対策支援事業 | ||
| 対象国 | タイ王国 | |||
| 対象地域名 | ウタラディット県(サクヤイ森林公園内) | |||
| 目的 | 生態保全,その他 | |||
| 特色 | 上記地域内のチーク巨木(樹高41,m,幹回り約10m,推定樹齢約1,500年)の樹勢回復処置に併せ,チーク苗木約5,000本を贈呈し,タイ国小学生らの手により植樹を実施した。 | |||
| 備考 | 国土緑化推進機構の緑の募金公募事業の助成を受けて実施 | |||
| 主な植栽樹種 | チーク | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 1999年〜2000年(植樹は2000年1月に実施) | |||
| 面積(本数) | 本数:約5,000本 | |||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2000年 | 本数:約5,000本 | |||