| 団体名: | 海外林業コンサルタンツ協会 | |||
| 英語名称: | Japan Overseas Forestry Consultants Association | |||
| 団体属性: | 社団法人 | |||
| 代表者: | 会長 小澤 普照 | 設立: 1978年 | ||
| 連絡先: | 〒112-0004 | |||
| 東京都文京区後楽 1-7-12 林友ビル 3F | ||||
| TEL: 03-5689-3435 | FAX: 03-5689-3439 | |||
| ホームページ: http://www.jofca.or.jp/ | ||||
| 海外での植林実績: | ||||
| 1 | 事業名 | |||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 山西省 | |||
| 目的 | 国土保全植林,生態保全 | |||
| 主な植栽樹種 | ニセアカシア,コノテガシワ | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2002〜 | |||
| 2 | 事業名 | |||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 寧夏回族自治区 | |||
| 目的 | 砂漠緑化 | |||
| 主な植栽樹種 | ポプラ,ヤナギ,多種の乾燥地低木(合わせて11種) | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2002年〜2005年 | |||
| 3 | 事業名 | 寧夏回族自治区青少年教育普及治砂防護林造成事業 | ||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 寧夏回族自治区霊武県 | |||
| 主な植栽樹種 | モンゴリマツ,楊樹 等 | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2001年〜 | |||
| 面積(本数) | ||||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2001年 | 28ヘクタール | |||
| 2002年 | 28ヘクタール | |||
| 2003年 | 28ヘクタール | |||
| 2004年 | 28ヘクタール | |||
| 2005年 | 67ヘクタール | |||
| 4 | 事業名 | 河北省住民参加治沙防風防護林造成プロジェクト | ||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 河北省 | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2003年〜 | |||
| 面積(本数) | ||||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2003年 | 67ヘクタール | |||
| 2004年 | 67ヘクタール | |||
| 2005年 | 67ヘクタール | |||
| 5 | 事業名 | 新彊北部砂漠化地域生活環境モデル林造成計画 | ||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 新彊維吾爾自治区 | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2005年〜 | |||
| 面積(本数) | ||||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2005年 | 65ヘクタール | |||