| 団体名: | 世界の砂漠を緑で包む会 | |||
| 英語名称: | Non-Profit Organization International Desert's Green Association | |||
| 団体属性: | 特定非営利活動法人 | |||
| 代表者: | 会長 坂井 昭保 | 設立:1997年4月 | ||
| 連絡先: | 〒921-8015 | |||
| 石川県金沢市東力 2-100 | ||||
| TEL: 076-292-0038 | FAX: 076-292-7538 | |||
| E-mail: tutumkai@vmail.plala.or.jp | ||||
| ホームページ: http://www8.plala.or.jp/tutumkai/ | ||||
| 海外での植林実績: | ||||
| 1 | 事業名 | 内モンゴル自治区阿拉善盟における沙漠化防止事業 | ||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 内蒙古自治区阿拉善盟バロンベリー鎮 | |||
| 目的 | 砂漠緑化 | |||
| 主な植栽樹種 | スナナツメ,花棒,エンジュ,スナヨウシ | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2003年〜 | |||
| 面積(本数) | ||||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2003年 | 100ヘクタール(10万本) | |||
| 2004年 | 150ヘクタール(22万本) | |||
| 2005年 | 50ヘクタール(5万本) | |||