| 団体名: | 福島県緑の協力隊 | |||
| 英語名称: | Cooperation group of Non Profit Organization corporation Fukushima Prefecture Green | |||
| 団体属性: | 特定非営利活動法人 | |||
| 代表者: | 理事長 塩田 修二 | 設立:1994年4月1日 | ||
| 連絡先: | 〒963-8835 | |||
| 福島県郡山市小原田 3-11-4 | ||||
| TEL: 024-944-9110 | FAX: 024-944-0247 | |||
| E-mail: f-midori@f-midori.com | ||||
| ホームページ: http://f-midori.com/ | ||||
| 特記事項: | 2002年4月1日特定非営利活動法人 | |||
| 海外での植林実績: | ||||
| 1 | 事業名 | |||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 内蒙古自治区オルドス市ダラトキ | |||
| 目的 | 砂漠緑化 | |||
| 主な植栽樹種 | 沙柳,ポプラ | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2003年〜 | |||
| 面積(本数) | ||||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2003年 | 70ヘクタール | |||
| 2004年 | 50ヘクタール | |||
| 2005年 | 50ヘクタール | |||
| 2 | 事業名 | |||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 内蒙古自治区 | |||
| 目的 | 砂漠緑化 | |||
| 主な植栽樹種 | ポプラ | |||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 1999年 | ||||
| 3 | 事業名 | |||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 湖北省武漢市希○県散花鎮石牛山村 | |||
| 目的 | 国土保全植林,生態保全 | |||
| 主な植栽樹種 | ポプラ,クロスモモ,クリ,クスノキ,ビワ | |||
| 全体計画(計画及び実績) | ||||
| 実施期間 | 2001年〜2003年 | |||
| 4 | 事業名 | 長江友好記念の森 | ||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 湖北省武漢市 | |||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2002年 | ||||
| 5 | 事業名 | |||
| 対象国 | 中華人民共和国 | |||
| 対象地域名 | 湖北省黄崗市黄洲区路口鎮呂家大湾村 | |||
| 目的 | 国土保全植林,生態保全 | |||
| 主な植栽樹種 | ポプラ | |||
| 各年毎実績(面積,本数) | ||||
| 2004年 | 20ヘクタール | |||
| 2005年 | 20ヘクタール | |||